高度な技術と50年の実績を誇る 全国きもの教育連合会加盟校
着物が1日中楽に着られる・着ても苦しくない・着崩れしない正統派な着付けを学びませんか?
体型に合わせた着こなしや、帯結びを何百種類の豊富なパターンから教えます。
初めての方でも安心して、自分で自由に着崩れなく楽に着られます。
手結びのマンツーマンレッスン。巾広いセンスアップを楽しみながら身につきます。
初心者~プロ育成 安心して長時間どこへでも出かけられる“手結び”の苦しくない、着崩れない着こなしの技をマスターしましょう。
●生徒募集 ●入学随時 ●個人指導
ご案内
第59回 ゆうき市文化祭
きものアイデア展
沢山のアイディアの中から 、ほんの一部をご紹介します。
正統派の伝統衣装を守りつつ 、普段何気なく使われている用途の広い風呂敷が 着物、 帯、 小物に至るまで、アイデア 一つで 楽しい、新しいおしゃれな雰囲気に変身した着姿をご覧下さい。
また、着物文化の基本を崩さず、他に、デニム・浴衣・レースなどに遊び心を試みました。
どうぞ皆さんお気軽にご覧下さい。
期日:令和6年11月2日(土)〜4日(月)
時間:9:00~16:30 (4日は15:00まで)
場所:結城市民情報センター(結城駅北口前)
結城和装研究会
(石島きもの文化学院)
準備に励む生徒の皆さん
手書き友禅の講習の様子
熱心に手描き友禅に励む当学院生達
絹布ふくさに描き終えたところ
各自の誕生日花
数多いふろしきの包み方の中から
いくつか厳選
授業内容
○完全個人指導 マンツーマンで、きれいに着られるまで自由に学べます。
○フリータイム 都合のよい時間に学べます。(要予約)
日本のきものの美しさは、
日常生活の中の冠婚葬祭のしきたりやTPOによる着こなし、マナーから生まれてきます。
その手結びによる着こなしポイントなど、本物のきものを知ることができます。
学びながらプロフェッショナル!楽で着くずれしない手結びの着こなし技が学べます。
●普通科・本科(助講師取得)
基本的な自分の着付
(ゆかた、ふだん着、礼装までの自装)と基礎知識
晴れ着、礼装、帯結びで各種、TPOにふさわしい
マナーやコーディネートを含む 、その他
●研究科(講師取得)
他装の技術(年令、体型に合わせて衿の付け方、補整の作り方)と専門知識
きものの選び方、きもの12ヶ月、男子の着付け
ワンランクアップの晴れ着、礼装、帯結び各種、その他
●帯科(帯結び取得)
帯結び各種バリエーション、着物スタイリング、帯の種類と素材の使い分け、帯結びの三つの系統の使い分け
年令、体型、きものの格とTPOに合わせた変わり結び約20種、その他
試行錯誤を重ねて出来上がりました創作帯結びです。
●師範科(師範取得・プロ活動)
指導者になるための専門知識と技術、和裁に関する知識 、きものの歴史、染織、創作帯結び
その他、きものの手入れ
●教授科(教授取得・プロ活動)
きものに関する全ての高度な知識と技術
マナー、カラーコーディネート、他
●インストラクター科(開校・プロ活動)
師範科・教授科もインストラクター科と共に 結婚式、成人式、七五三、およばれなどの着付、
全国・海外の文化交流のきものショー等で活躍
イベント着付、講演会、各取材の着付、国際文化交流などで活躍
●自由科
フリータイム:
お好きな時間に学べます(要予約)
早く基礎を、又は、ご希望に合わせて部分的に習得したい方
●男性の着付
ご都合のよい日時にお気軽にどうぞ(要予約)
【その他のコース】
●和裁科
生地の点検~裁断、仕立て
・ゆかた、長襦袢、単衣の着物、袷せなどの仕立て
●マナー養成講座
すぐに役立つ センスアップライフマナー
冠婚葬祭、日常交際、あいさつ、ビジネス
日常生活で冠婚葬祭に関する知っているつもりで知らなかったことを身につけ、楽しみながら、トータルでセンスアップ
一般的な日常生活のあらゆるマナーと折形礼法が学べます。
・授業風景:挨拶の仕方からのマナー
・のし袋の用途別使い方の説明
●カラーコーディネーター養成講座
美術やデザイン、衣食住などの生活に役立つ
不思議な色の世界がマスターできます。
様々な職業で個人も企業も色彩の重要性が高まっています。
豊かな感性とセンスを、ファッション、インテリア商品などに発揮。
初歩から認定資格取得まで
・カラーコーディネートの講演の学院長
【授業料】
-
入学金…4,000円
-
月謝…5,000円~昇級毎に1,000円プラス
-
維持費…1,000円
きもの・帯・小物 他 無料 貸出しておりますので、どうぞご自由にお使い下さい。
お急ぎの方など、ご希望により週に何回でも続けることができます
女性の袴の着付講習会
卒業式、教員、成人式などに礼装として
ブーツの時・・・袴は短めに
お草履の時・・・くるぶし位に
サポート・出張着付・ヘア&メイク
洗練された独特のアイデアと技で美しくトータルでお手伝い致します。
成人式・結婚式・七五三・およばれ
-
衣裳選び・・・ その人に合ったコーディネート
-
ヘア&メイク・・・ ご希望に合わせて個性を引き立てるカウンセリング付
-
着付・・・楽で着崩れないアイディアと豪華な帯結び
-
フォトジェニック・・・より美しい写真の撮り方 前撮り可
-
アフターケア・・・クリーニング、保存方法など
◆アフターケア、お直し、リフレッシュ
着用後の手入れ・タンスに入ったままの大切な着物のケア、シミ抜き、ヤケ直し、汚れなどを
クリーニング・京都きもの専門取扱にて、直接のため安くてきれいな仕上がりに定評。
-
仕立替・・・洗い張り、巾・丈の直し、お誂えなど
-
染 替・・・地色や花模様を派手から地味な色合いに変更
-
羽 織・・・道行、道中着などに
-
きもの・・・七分コートなどに
・お金をかけずに有効に活かすのもおしゃれです
◆きもの何でも相談
きものの選び方、買い方、コーディネート、着付などを、洗練された独特のアイディアと技で、その方の個性をより美しく。
●ブライダル(予約受付中)
持込出張いたします。お早目のご予約を!
およばれの方もお気軽にどうぞ。
出張、着付、ブライダル、美容、他の相談、
トータルでご好評を頂いております。
衣裳選び…その方に合ったコーディネート
ヘア&メイク…ご希望に合わせて個性を引き立てるカウンセリング
着付…楽で着崩れないアイデアと豪華な帯結び
フォトジェニック…より美しい写真の撮り方前撮り可能
アフターケア…クリーニング、保存方法 etc
・ご希望に合わせて前撮りもしています。
※トータルでご依頼いただきました実際の当学院の仕事です。
上:十二単の結婚式 日光東照宮 於
NHKテレビニュース他、各メディアで紹介されました。
下:打掛・ドレス 結婚式場 於
●成人式(予約受付中)
振袖
個性を生かす選び方、賢い買い方、
仕立て、ご希望により前撮り
魅力的な着付が好評頂いています。
どうぞお気軽にご相談ください。
紋付羽織・袴・他(男子)
凛々しい裃姿と羽織袴の成人式
●七五三祝着 留袖、訪問着他
選び方、買い方、レンタルなどアドバイス
お早目のご予約を、出張着付も致します。
お付き添の方の着付けもお気軽にどうぞ。
七五三 祝着
●時代衣裳の本格的な着付け
■各時代まつりのイベント着付に協力
時代の衣裳の着付けを担当しました。
●幅広い国際交流の活動の一部
■日米親善文化交流
・きものショー ワシントン・シアトル於
・きものショー NYカーネギーホール於
■日独親善文化交流会
・きものショー ベルリン・ブランデンブルグ門於
■日仏親善文化交流会
・仏の要人達に結城紬の実演ときものショーを披露
オランピア劇場、オペラ座 結城紬の実演 市庁舎於
(韓国、ロシア、マレーシアも合同参加)
■日中文化交流
・きものショー 大連於
左:NYカーネギーホールにて きものショー
右:フランス オペラ座にて きものショー
レンタル・賢い買い方
●賢いきものの買い方・選び方
過去の流通を一新し、私の使命である着物普及の一環として、当学院だからこそ出来る驚きの格安価格で貴方のイメージに合ったきものに、小物選び、仕立て、着付けとアフターケアまでと完全サポート致します。
お気軽にお問い合わせ下さい。
●お得なレンタル
ブライダルをはじめ冠婚葬祭や祝宴出席に関わるきもの、ドレス、洋服 他 取り揃えてございます。
お気軽にご連絡下さい。
幅広い活動の一部
なごみ……淡交社掲載の結城紬の単・染めの訪問着
東京銀座画廊にて 着付終了後のスナップ
撮影 石島 孝子
「木村孝先生の和を育む会」
南野陽子さんとのトークショー着付担当
東京学士会館於
伊勢型紙彫の実習
「私と結城のきもの文化ときもの教育を語る」の研究発表 千葉大学於
中学生にゆかたの着付を指導
最後にきものの「たたみ方」
結城市のPR本(全国配布)
きもの、帯、着付け担当協力
石島学院長あいさつ
出版記念会での当学院生の皆さん
小山市長(当時)に著書 贈呈
近隣市町の各学校・官公庁に寄贈
結城紬ショー(一部、二部、三部)
制作・演出・選曲……石島 孝子
出演……当学院の皆さん 結城市情報センター於
国際情報ビジネス専門学校の講師として着付指導……宇都宮
桂 由美さんと 東京共立女子大於
活動内容
第58回 結城市文化祭
きものの装いTPO展
きものには幅広い用途に合わせた最高のおしゃれを楽しむことが出来ます。
多方面にわたるTPOの写真パネルと代表的な装い方の展示を皆さん、どうぞお気軽にご覧ください。
期日:令和5年11月3日(金)~5日(日)
時間:9:00~16:30 (5日は15:00まで)
場所:結城市情報センター3階(結城駅北口前)
結城和装研究会
(石島きもの文化学院)
第57回ゆうき市文化祭
「和の美 きもの・ア・ラ・カ・ル・ト・展」
伝統の着こなし~今風遊び心の着方
きものを楽しむことは自分磨きにもつながります
皆さんお誘い合わせの上お気軽にご覧ください。
期日:令和4年11月4日(金)~6日(日)
時間:9:00~16:30(6日は15:00まで)
場所:結城市情報センター3階
結城和装研究会
(石島きもの文化学院)
小林結城市長、渡部結城市文化協会長に説明をする石島学院長
準備に励む生徒の皆さん
会場中央の演出をアップしたものです
試行錯誤を重ね解説付きで出来上がった「きものアラカルト展」
きものを楽しむことは自分磨きにもつながります
●結城市文化祭・合同展
結城和装研究会(石島きもの文化学院による)
「和紙のきもの・結城紬に本格的な手描き友禅の手作りマスク展」
日時:令和3年11月26日(金)~28日(日)
午前9時~午後4時半
28日のみ3時まで
多目的ホール (結城駅前、北口)
会場:結城市民情報センター3階
内容:実物大の75%に仕立てたきもの
結城紬に本格的な手描き友禅のおしゃれなマスク展
裁ち目のない(ハサミの入れてない)着物姿
コロナ感染予防策完備しておりますが、ご来場の際はマスク着用をお願い致します。
「和紙を使ったきものの仕立方講習」
障子紙を着尺として 指導 石島 孝子
すべて実寸の75%の計算で仕立てしました。
反物からの仕立てと同様、繰り越し、居敷当、肩当、袖の丸味8分(約3cm)で仕立て上がりました。
仕立て上がってくるのを楽しみながら励む、着つけの出来る生徒の皆さん理解が早く、花のシールを貼り、柄合わせの勉強にも。
徹底した3密を避け、消毒、マスク、フェイスシールド着用。
アマビエちゃん登録済しております。
●結城市文化祭
結城和装研究会(石島きもの文化学院による)
手描き友禅染(誕生日花・ふくさ)作品展
ふろしきの包み方いろいろ・教室
令和1年11月1日(金)~3日(日)
●「世界がひろがる“風呂敷”の魅力」
結城和装研究会(石島きもの文化学院)による
第53回 ゆうき市文化祭・合同展
平成30年11月2日(金)~4日(日)
結城市民情報センターで開催されました。
きもの着姿の風呂敷の存在、風呂敷を使った数々の作品を発表。
風呂敷で作った両面柄の開きなごや帯。
自ら選んだ風呂敷で縫い上げた帯結びの着姿は見事です。
一本の帯で三通りに結べる楽しみが出来ました。
●第43回 ゆかた着付け無料講習会
(平成30年7月8日)
開催地:結城市民文化センター、アクロス、和室
ゆかたの着方と細帯の結び方いろいろ。女子袴の着付け方を実技披露。
(平成29年11月3日~5日(日)
開催地:結城市民センター(結城市合同文化祭にて)
結城市合同文化祭結城和装研究会(石島きもの文化学院)による
いろどりの帯地を使ったたくさんのミニチュア帯結びのスタイル約100種(小飾り含む)を展示。
●「帯結びいろいろ-彩(いろどり)-」
月替わり12ヶ月の十二単の講習
十二単正式名は晴装束、唐衣裳装束ともいいます。
十二枚とは限らず十枚でも十三枚でも十二単です。
1月から12月まで季節のものを持ち、お方様3人一組。12組の着付方を解説。平安の絵巻そのもの
明治神宮参集殿 於
結城紬生産工程を見学と講義を受講
原料のまゆから生産工程を辿って反物になるまで
絣くくりは重要無形文化財指定の三つの工程、糸取り、絣くくり、機織りの一つで、図案に合わせてくくります。
整理は織り上がった反物を仕立てる前に、少し糊を洗い落として
結城紬独特の柔らかさと風合いを出します。
着付 記事 取材掲載の一部
秋号別冊 子供の祝いときもの 7.5.3 特集
結城紬特集
■美しいキモノ・・・ハースト婦人画報社
■エッジ・スタイル・・・双葉社
結城紬で産地案内
■なごみ・・・淡交社
染の結城紬について
■結城市PR全国配布パンフレット
コーディネート 着付
各新聞、メディアにて取材多数有
石島きもの文化学院 プロフィール
1974年 石島きもの着付教室設立
1976年 花嫁着付研究会登着和会講師
全日本染織文化協会副会長
1979年 5周年きものショー
1982年 美容師免許取得
1984年 10周年きものショー
1985年 結城市文化協会理事 結城和装研究会会長
1986年 全日本きもの振興会推奨校となる
1987年 石島きもの文化学院と改名
1990年 日米国際親善きものショー (ワシントン)
現代マナー作法指導資格取得
1993年 国際情報ビジネス専門学校非常勤講師
1996年 茨城テクノ大学講師
日仏国際親善きものショー (オペラ座 他)
1997年 日米国際親善きものショー (カーネギーホール 他)
1999年 日独文化交流(ドイツにおける日本年)(ベルリン)
2000年 茨城県知事より国際交流奨励賞 受賞
2001年 きもの道30周年記念(きもの美の”粋“世界を求め この道30年の共創)の祭典
ファッショントークゲスト出演 (三越本店)
2004年 全日本紬サミット開催(きものショーを行う 於 結城市)
2005年 日中文化交流きものショー
2006年 結城市長より文化功労賞 受賞
国際経営文化学会より地域振興貢献賞 受賞
2007年 国際経営文化学会にて論文発表
2008年 全日本きもの振興会会員校となる
第23回プレ国民文化祭きものショー
2009年 アジア民族造形学会会員となる
2010年 15周年記念「ふるさと大使全国大会2010」結城紬の展示説明
2011年 結城紬ユネスコ登録1周年記念(結城紬で銀座パレード)
2012年 きもの道40周年記念「結城紬の文化誌と きもの覚え書き」著書を出版
2014年 結城市制施行60周年記念「きものショー」
2015年 きもの美を求めて“あゆむ”写真展
2016年 すぐに役立つ「きものとマナー講座」を開催 一般対象
2017年 帯結びいろいろー彩ーミニチュア帯結び百選展
2018年 附属病院臨床研究等倫理審査委員会A・Bの委嘱状を嘱託
2019年 結城市文化協会常任理事就任
成人式で70名の新成人の着付を担当
2020年 新型コロナ禍により行事等中止
2021年 「和紙のきもの・結城紬に本格的な手描き友禅の手作りマスク展」発表
2022年 「和の美 きもの・ア・ラ・カ・ル・ト・展」発表
2023年 「きものの装いTPO展」発表
その他 数多い活動あり
●各国文化交流会出席 ● 講演活動 ● 結婚式場着付(出張可能)
●(社)全国日本きもの振興会 会員校 / 全国きもの教育連合会 副会長
● 結城市文化協会常任理事 / 結城和装研究会会長
● 国際経営文化学会会員(会長 千葉大学村山元英名誉教授)
● 日本きもの・粋文化研究会代表
● アジア民族造形学会会員
● 花嫁着付研究会登着和会講師 / 現代マナー講師
● カラーコーディネーター
● (財)日本色彩研究所 日本色彩教育研究会会員
● きものコンサルタント
詳しくは石島きもの文化学院のホームページをご覧ください。
石島きもの文化学院
イシジマキモノブンカガクイン